tomohappiestの日々是雑感

日常生活でのふとした出来事から大イベントまでその時感じたことを書いていこうと思っています!!

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

探索散歩ウォーキング(新宿編)

東京マラソンを翌日に控え(私は5回連続落選・・)ていたが、西武鉄道主催?のウォーキングに参加した。 今回は、西武鉄道が実証実験?として、人件費を削って、当日受付で渡す地図のみで参加者がコース(約9.2km)を巡ることになっていた。 前日の春一番と…

住宅について考えた・・

人生で一番高い買い物は・・と問われれば、「住宅」だろう。 衣食住が生活には欠かせないが、衣は、おしゃれにこだわらず機能性重視ならば、お下がりやフリーマーケットのリサイクルやユニクロなどを利用すれば、今の時代安く利用できる。 食は毎日のことな…

上野界隈の下町散歩とスカイツリー

「オールウェイズ三丁目の夕日」という映画はご存知だろうか? 昭和30年代の高度成長期の頃の東京の下町の生活の様子を描いた映画で東京タワーの完成が映画のシンボルともなっている。 私はまだこの世に生を受けていないので、実際は知らないが、昭和39…

池上彰氏からのメッセージを考えた・・

この1年は、チャンネル合わせると彼の「いい質問ですね~」やわかりやすい解説がお茶の間に与えた影響は大きかった。 世の中の動きに関心はあるものの、専門用語が連発で仕組みが良くわからなかったりでいる事から遠ざかっていた人も多いと思う。 昨年参加…

東野圭吾小説で倫理について考える

自己紹介にも書いているが、私は東野圭吾氏の小説のファンである。 初めて読んだのは、たまたま図書館で手にした「放課後」。学園もので赤川次郎のようなさらっと読める内容だったが、謎解き感覚を楽しみながら読み流した。 次に手にしたのが、秘密。広末涼…

しあわせ読書のすすめ

サブタイトルに、本のソムリエが教える悩んだときに読んで欲しい53冊とある。 この著者「清水克衛氏」は以前フジテレビのエチカノ鏡で特集していた人だとピンときた。東京の江戸川区で個人営業の書店「読書のすすめ」を経営しつつ、2003年にNPO法人…

私が『もしドラ』を読んだら

昨年話題沸騰だった「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」を友人から借りて読んでみた。 公立高校野球のマネージャーみなみが、弱小野球部をドラッガーのマネジメント(経営学)をヒントに、会社組織を高校野球に置き換え…

ピーターフランクル講演会を聴講して・・

昨日(2/5(土))、数学者であり大道芸人でもあるテレビ等でおなじみのピーター・フランクル氏の講演会を聴講した。 彼は、ハンガリー出身で、両親が医師の家庭に生まれ、お金にはあまり不自由することなく育った。 しかし、両親はユダヤ人で、父親の両…

日本代表と未来を担うサッカー小僧たちへ

先日、カタールで行われたアジア大会が終了した。1993年10月28日のドーハの悲劇(若い人の中には知らない人もいるかも知れないが・・)から、ドーハの感激となり日本代表の成長を感じる試合が多かった。ジョルダン戦での最後まであきらめない気持ちか…

マラソン100回の知恵

本タイトルとサブタイトル「サブフォーを目指す市民ランナーへ」を見て、これから初めてフルマラソンにチャレンジ(目標は制限時間以内に完走)するものにとって何か参考になるのではと思い斜め読みしてみた。 将来的にはサブフォー(4時間以内にフルマラソン…