tomohappiestの日々是雑感

日常生活でのふとした出来事から大イベントまでその時感じたことを書いていこうと思っています!!

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

神社仏閣と黄金の銀杏に乾杯!

11月27日(土)、JR東日本東京支社主催の駅からハイキングに参加した。 今回も、東京メトロ主催のウォーキング同様、都心を歩くのだが、山の手の下町を歩くといった様相だった。 テーマは、「巣鴨から目白へと豊島区内をめぐる!~下町情緒あふれる商店街…

小江戸川越を走り抜いたぞ!

昨日(11月28日)、小江戸川越マラソンに参加した。 エントリーしてから、昼休みの時間がジョギングからランニングへと変わっていきましたが、結局本番までハーフの距離を走れず、一抹の不安を抱えて当日を迎えた。 しかし、日頃から、短い距離(4km程度)…

奥多摩で紅葉狩り!

先日(23日の勤労感謝の日)、前日の雨模様が続いて天気がまだはっきりしなかったが、天気予報では、午後には晴れると予想していたので、それを信じて東京ではあるが山梨、埼玉の境にある奥多摩町へ紅葉狩りに出掛けた。 天気が幸い?したのか、祝日で紅葉の…

都心の今昔物語を堪能!

最近、東京メトロというと都営地下鉄との共同経営などで新聞にも掲載されたが、残念ながら経営スタイルの違いなど合意できず、破談に終わりそうだ。利用者からすれば、同じ駅なのに一回改札を出てまたに入場するというのは利便性が悪いので何とかしてもらえ…

秋真っ盛り!

全国各地で、紅葉真っ盛りの便りを見聞きする季節になった。 関東地方も秋が深まってきており、ところどころ平地でも紅葉してきた。特に、水の近くは寒暖の差が激しいのか化粧ののりもいいようだ。 どうやら、都心の紅葉もあと1、2週間で見頃をむかえそうだ…

古本まつりは面白い!

先日、仕事帰りに地元で開催された古本まつりに行った。ビラを見ると首都圏の古本屋が出展していて、50万冊くらいあるとのこと。首都圏最大級の古本まつりと宣伝している。 昔の貴重な本やマニア向けや単行本から映画のポスター、漫画、絵本、そしてレコード…

論理的に考えるとは・・(その2)

論理的に考える(その1)の続き。 ロジカルシンキングを習慣化するために3つのツール、基盤スキル、思考法がある。 2.フレームワーク思考 思考法 ① ゼロベース思考・・固定観念を取っ払い、視点を変える、広げる ② フレームワーク思考・・ モレなくダブリな…

論理的に考えるとは・・(その1)

前回は、問題解決の方法をわかりやすく体系化(マクロの視点)したが、今回は、ロジカルシンキングについて、もう少し詳しくみていきたい。 そこで、かなり昔に、ロジカルシンキングの研修で習ったことを書いてみようと思う。参考になるかわからないが、入門編…

問題解決が苦手な人へ・・

今回は、仕事にも日常生活にも大いに役立つ、問題解決を図るための思考について述べたいと思う。 普段の生活や人生あらゆる場面で、問題が発生する。危機管理対応などその場でとっさに対応しなければならない場合もあるが、今回は、ある程度考える時間はあ…

デジカメの進化に脱帽!

秋晴れの爽やかな日が続いている。朝夕は冷え込むが、日中はまさにお出かけ日和。となると、家族や恋人や風景など思い出になる写真やビデオを記録として残しておきたいと思う人も多いと思う。私みたいに、ブログに使う目的が加わる人も、このサイトを見に来…

なまけものでも大丈夫!

天高く馬肥ゆる秋晴れに恵まれ、 最近イベントなどに出かける頻度が高く、なかなか読書する時間が取れなかった。その反動なのか、タイトルに惹かれたのか、通勤電車内で簡単に読めそうな本「なまけもののあなたがうまくいく57の法則(著者 本田直之)」を読…

航空祭へ行ってみたら・・

昨日、文化の日に、地元の航空祭に行った。近年、この種のイベントは都心はもちろん遠方からも航空ファンが朝早くから駆けつけ、おひり間際のピーク時には駅前から基地内は民族大移動で人・人・人でごった返す・・。 その恩恵に預かり?、目的地の飛行機の展…

芸術の秋を満喫(その2)

仕事や家族の絆を築くためにコミュニケーション力が大切だと言うことは言わずもがなだろうが、表現力(方法)についてもとても興味がある。 特に、言葉を必要としないノンバーバルな方法として、音楽、絵画、写真、オブジェ、手話、パントマイム、ジェスチャ…