tomohappiestの日々是雑感

日常生活でのふとした出来事から大イベントまでその時感じたことを書いていこうと思っています!!

2011-01-01から1年間の記事一覧

日本国の将来のために・・

今年も残すところ後数日となった。もういくつか寝ると2012年のお正月。 今年は、東北大震災という、大きな災害があり、東北の復興に対する日本の国(民)力が試された年だったと思う。 海外を見ても、アラブ諸国の民主化、アメリカの格差社会の顕在化、ギリシ…

わがまちの晩秋の風景

今週は、初雪(12/8)が舞ったり急に冷え込みが厳しい日が続き、晩秋も終わりに近づいてきた。 霧に覆われる奥武蔵の山々 翌日、快晴となって空気も澄み切り、都心や奥武蔵、奥多摩、さらには富士山まで雪消法をした雄大な姿を見ることができる。 我が家から見…

府中市といえば・・

府中市といえば、中央高速が市内を横断し、ユーミンの有名な曲「中央フリーウェイ」にも出てくるラグビーで有名な東芝府中工場、サントリービール工場などの製造業が盛んで、左に府中競馬場、多摩川競艇場などギャンブルや刑務所、FC東京(J1復帰おめでとう…

東京の秘境「奥多摩むかしみち」で紅葉散歩

関東の平野部にも紅葉前線が南下してきた。 今年は、暖かい日が多く朝夕冷え込む日が少ないせいか、例年より紅葉の時季が遅れ、化粧ののりも心持ち精彩を欠いているようだ。地球温暖化と関係があるのだろうか・・。 昨日(11/26)に、東京都と山梨県の境にある…

埼玉県民の日に秩父路へ

本日、埼玉県民の日に有休を取って、冬は夜祭、春は芝桜で全国的に有名な埼玉県西部の秩父市に出掛けた。昔は絹織物の生産や秩父事件の舞台となったことで歴史の教科書で聞き覚えのある方もいるだろう。 今日は、埼玉県内の私鉄各社が1日乗り放題のチケット…

檜原村ってどこ?

11月12日(土)、日頃の行いがいいのか?、心配されていた天気も回復し檜原村観光協会主催の「森のセラピーツアー」に参加した。 檜原村は、本島では東京都で唯一の村。人口2600人弱で祖ぬ地65歳以上の高齢者が4割を占める過疎化が進むところ。各種野…

公務員革命

公務員制度改革が叫ばれて久しい。人員削減の波は、何かと揶揄される公務員の世界も例外ではない。 この不況で税収が伸び悩み、必然的に人員削減はどこの自治体でも大きな課題である。 つい先日も職場に早期退職勧奨の通知が回ってきた。まだまだ給与体系は…

ITパスポートってなに?

失業率や有効求人倍率が下げ止まりの中、就職活動で問われる資質の中に経験とそれを裏付ける資格が求められることが多い。もちろん基本として熱意やビジョンも大切だが、採用する側からすれば、かなり未知数のものでもある。 また、実際に仕事をすれば、知識…

一面のコスモス畑に乾杯!

先週の日曜日(10/16)、この時季としては驚異的な暑さの中、例年同様、東京都立川市にある昭和記念公園へコスモスを見に出かけた。 この日は、午前中に試験があり脳を活性化しすぎてパンク寸前の脳を覚ますべく、午後に現地到着。 今日は、年に数回の無料開放…

数字とお友達になるために

お札などでもおなじみの数字。数字と聞くと客観的でわかりやすく評価の基準になる便利なもの、数学を連想して拒否反応を示す人・・などいろいろいると思う。 とはいえ、日常生活では必ず付きまとってくる。数字を味方にするか敵?にするかは、判断をする人の…

寒さ暑さも彼岸(花)まで

寒さ暑さも彼岸までとよく言ったもので、朝夕はすっかり涼しいこの頃だ。ちょうどこの頃に真紅の輝きを放つのが、お彼岸の代名詞でもある彼岸花(曼珠沙華)。 9月24日(土)、3連休のど真ん中の天高く馬肥ゆる秋晴れに誘われ、埼玉県の日高市にある関東最…

大人力検定?

今回は、社会人のための円滑なコミュニケーションを図るヒント?になるかもしれない著書の紹介。 1●年前入社の私も、いまでこそどっぷり社会人生活に浸り、いろいろな方のおかげでコミュニケーション能力もかなり磨かせてもらったと思っている。 新人扱いが…

最近いらいらしている人に(怒らない技術)

震災、円高、復興増税、など日本の景気回復にはしばらく時間がかかるだろう。 今年もまた就職戦線が始まっているが、企業の採用状況は厳しいようだ。 失業率、求人倍率も丁重が続いており、景気と連動している雇用環境もなかなか回復とは行かない情勢だ。 …

文月から葉月へ(入間川七夕祭り)

今年は、福島の東京電力原子力発電所の事故で、電力量の不足から節電が例年になく注目されている。特に、暑い今の時期は電力使用量が伸び、電気の供給が追いつかない事態も想定されている。 そこで、文明の利器に頼らず江戸の昔から伝わる庶民の日常の暮らし…

水無月から文月へ(その3)

月日がたつのも早いもので、気がつくと梅雨が明け、本格的な夏到来。 ここ数日は連日猛暑日。じっとしているだけでも汗がでる。世間では、お盆休みでお休みのサラリーマンも多いと思うが、地方公務員には関係なし。 かえって、職場にいたほうが涼しい。(節電…

水無月から文月へ(その2)

月日がたつのも早いもので、気がつくと梅雨が明け、本格的な夏到来。 水無月は、じめじめした雨の日が多く、外出が少なかった方も多いと思う。 日々事務室で仕事していたので、休日は気分転換も兼ねてなるべくまち歩きをするようにしていた。 普段目にもとめ…

水無月から文月へ(その1)

月日がたつのも早いもので、気がつくと梅雨が明け、本格的な夏到来。 水無月は、じめじめした雨の日が多く、外出が少なかった方も多いと思う。 日々事務室で仕事していたので、休日は気分転換も兼ねてなるべくまち歩きをするようにしていた。 普段目にもとめ…

夏休みの思い出

月日がたつのも早いもので、気がつくと梅雨が明け、子どもたちは夏休みに入った。 小学生の頃は、低学年の頃は、親戚のお家(福島県いわき市)に行って、押し花やトマトやとうもろこしなどの無農薬野菜を収穫して食べたり、近くの海に行って海水浴やスイカ割り…

数字に踊らされている??

毎週水曜日、午後8時から放映されているためしてガッテンという番組をご存知だろうか。 数年前までは、このような実験、検証型の番組がいくつかあったが、やらせ問題などで今では、数少なくなった。 毎回、旬なテーマを取り上げ、実験と科学的に検証して、…

起業家が増える予感が・・

日本、アメリカの大学で行われている人気授業をNHKの教育テレビで放映しているのはご存知だろうか。 ハーバード大学のマイケル・サンデル教授に引き続き、「白熱教室」海外版の第2弾として、アメリカ西海岸の名門・スタンフォード大学のエグゼクティブ・ディ…

旅行気分を堪能するには

関東地方は例年より12日早く、5月27日ごろから梅雨に入った。気象庁が統計をとりはじめた1951年以降で2番目の早さだそうだ。 そうかと思ったら、沖縄地方は6月9日に、南九州も6月28に梅雨明け。震災地がある東北地方は6月21日に梅雨入り。日本列…

家を買いたいと思ったら・・

家を買いたいと思う理由は人それぞれあると思うが、おそらく次のような理由だろう。 1 子どもが小学生に入る前に購入して、転校などをさせないようにしたい。 2 老後に賃貸住宅を借りるのが難しくなるので、家を買うことで安心感を得たい。 3 土地など資産…

住宅購入にかかわる税金について考えた・・

国家を運営する上でも民間会社同様、財源がなければなにもできない。民間会社であれば、売り上げ利益や株式をは行して資本金を集めて会社経営するが、国や地方自治体の主な財源は言わずもがなの税金。 日本に住民登録している以上、国籍関係なく支払っている…

人生最大のお買いもの・・

資産家の方や先祖、親から譲り受ける土地建物がある方は別だが、大部分の方にとって人生最大の買い物は「マイホーム」だろう。 マイホームといっても、賃貸派VS購入派、マンションVS一戸建て、新築VS中古、駅前VS郊外・・そしてこれらを組み合わせながら、購…

仕事について

先日、生活保護制度改正の検討に入ったというニュースを見聞きした。受給者は200万人(日本の人口の約1.7%)を突破しているようだ。生活保護費の総額は、今年度3兆4000億円を上回る見通しで、およそ4分の3を負担する国と4分の1を負担する自治体…

地元の風薫る皐月の彩花たち

風薫る5月、近所を散歩して出会った彩花の景色。 新緑から、ふじ、ツツジ、バラ、茶畑・・。色とりどりの花に囲まれて、暮らしに潤いを与えてくれている。 水無月は、紫陽花、花菖蒲、アヤメなど雨が似合う彩花が待っている・・。

なぜあの人の解決策はいつもうまくいくのか?

ビジネスの世界では論理的に考える事が求められる場面が多い。 しかし、現代社会では問題の構造が複雑で単純に目の前の問題に対する解決策を考えただけでは、その場は一端解決しても、他の要素と複雑作用して時間とともに逆効果となるなることもある。状況…

季節の移り変わりに考えた・・

新緑と彩花に囲まれた風薫る皐月も間もなく終わりを迎える頃、気象庁から関東地方の梅雨入りが発表された。例年より10日ほど早く、梅雨明けも早まるかもしれない。 お日様が見られず、雨が続くと気分も沈みがちになるが、この時季に雨が降ってもらえば、…

武蔵丘陵を満喫!

ゴールデンウィーク(5/4)、五月晴れの行楽日和に東京都青梅市にある塩船観音寺にあるツツジを見に行った。チューリップ同様、赤白黄色さらに紫、ピンク・・と色のバリエーションも多く、彩花に囲まれた。 この時季はかき入れ時らしく、ツツジの見所の時…

芝桜の丘で秩父の春を堪能・・

今年は、冷夏だったのか(とうよりここ数年が暖冬だったのだろう・・)、関東地方ではゴールデンウィークに入って春の花々が見ごろを迎えている。 4/30に、埼玉県西部の秩父市にある芝桜の丘へ出かけた。渋滞が予想されたので、日頃から愛用させていただ…