tomohappiestの日々是雑感

日常生活でのふとした出来事から大イベントまでその時感じたことを書いていこうと思っています!!

自分の歩みを振り返る【予備校編】

 最近本屋の陳列棚を見ると、目の届く範囲にやたら、自分史に関する本が目に付く。ちょっと立ち読みしてみると、TVではノホホンとやっているように見える人も、実は今まで歩んできた道はかなり紆余曲折がある。そして本を読み終えると、とても勇気付けられている自分がいる。 
 私は、まだ人生の折り返しにも達していないが、自分史なるものをつけて、今までの歩みを振り返ってみた。今の自分があるのも(そんな立派には成長していないが)、両親や兄や友人たちはもちろんのこと、周りの環境にも恵まれたと思う。
 これから、まだ長い人生が待っているので、まずは一緒に苦楽を共にするパートナーを探さなければと思う今日この頃である。

【予備校編】
 4月、入学のシーズンで、世の中は明るい雰囲気が漂っていたが、何とか自分の中で気持ちの整理をつけて、この1年、自分を鍛えて、第一志望の大学に入学すると心のなかで誓っていた。
 私が所属した国立大学文科系のクラスは、2クラスあり1クラスの定員が200人。他の予備校では、席は早い者勝ちの自由席だったが、我が予備校は、指定席。それも、入学時の成績でクラスや席位置が決まった。
 クラスのメンバーを見渡すと、なんとなく、まだショックを引きずっているものもが多いように感じた。
 さっそく、クラスの担任や各講師から、「この1年間の地道な努力が最後はものをいう」と説法され、嫌でも頭にインプットされ気持ちが前向きになったのを覚えている。
 クラスのメンバー構成は、高校時代に匹敵する男女比20:1。ほとんど男性ばかりなので女性がとても目立った。また、都心の予備校だが、クラスの半分くらいが地方出身だった。(模擬試験の成績などが発表され、成績優秀者は、名前と高校名が出るのでこのことが判明した。)
 
 そんな中、私の前の席に女性が1人いた。また、斜め前にもう1人いた。どんな人なのだろうか気になるのはお互い様。席が近い周りの男性陣4人を含め、自然と休み時間などに自己紹介が始まった。
 そして、5月の連休明けぐらいから、ドラマ「オレンジデイズ」のような仲良し7人組になり、昼食や放課後の学習室でのお勉強などいつも行動を一緒にしていた。
メンバーは、青森県進学校出身の女性(一ツ橋大学第1志望)、彼女と同郷出身の応援団タイプの硬派な男性(東北大学第1志望)、副都心の都立進学校出身の都会のセンスあふれる女性(なぜか早稲田大学第1志望)、千葉の進学校出身の水泳部で鍛えたがっしりしたスポーツマン(東京外国語大学第1志望)、いかにもがり勉タイプの東京の西にある都立進学校出身の男性(東京大学第1志望)、下町の都立進学校出身のジャニーズ系(千葉大学第1志望)、そして私の7人で、よくもこんなに違ったタイプを集めたと感じる個性あふれる集団だった。

 前期(夏休み前まで)は、クラスみんなそろって出席していたが、夏期講習が終わり、後期に入るとだんだんと講義の出席率が下がっていった。
 皆それぞれ自分の勉強法を確立しつつあり、家で勉強するもの、図書館にこもる者、他の予備校に鞍替えするものなどそれぞれの道を歩んでいったようだ。
 我々仲良し7人組も試験が近づくにつれ講義が終わった後の過ごし方も異なり、学習室で勉強する仲間は、私、東大君とジャニーズ、そして青森県出身の女神様の4人となった。
 この頃からなんとなく、私も彼女も一緒に夜8時まで勉強することが多くなり、第一志望も一緒だったこともあって、自然と休憩時間や帰り道で会話が弾んだ。
 そして木々の葉が落ち葉になるのと同じように、自然と手をつないで帰れる関係となっていた。
 よく予備校の講師(数学の秋山仁先生)が、予備校でカップルになると男が第1志望に落ちるぞと冗談半分、いや実は鋭いところをついた指摘をしていたが、そのことが現実となるとはこのとき考えもしなかった。
 
 そして年も明け、いざ受験シーズン到来となったが、昔からプレッシャーに弱い私は、予想どおり(残念ながら)、第1志望の大学に不合格。それでもこの1年間の努力が実って第二志望の私立大に合格できた。

 そして彼女は第1志望に合格。受験が終わってしばらくは連絡を取り合っていたが、桜が咲き入学式を向かえた後からぱったりと連絡が途絶えてしまった。彼女が、大学の側へ引っ越したのと同時に、連絡ができなくなった。(その当時は、携帯電話はなかった・・)
 彼女は大学の新入生の中でも、もてるタイプだと思うので、サークル勧誘時に男性陣が放っておかなかったのかもしれない。キャンパスも都心と小平で離れていたこともあり、いつのまにか自然消滅。私の遅い(?)初恋は消え去った・・。

【予備校で習ったこと】
 http://blogs.yahoo.co.jp/tomohappiest/51591806.html

【私と国際交流活動との出会い(大学編1)】
 http://blogs.yahoo.co.jp/tomohappiest/51646933.html