tomohappiestの日々是雑感

日常生活でのふとした出来事から大イベントまでその時感じたことを書いていこうと思っています!!

職場の悩み相談

昨日の節分の日、職場の同僚宅でよる鍋パーティーを開催した。
 
冬の鍋は省エネが求められる中、身も心も暖まり、簡単でおいしくいただける。家族団らんにももってこいだろう。
サラリーマンにとって、週末は気分も軽やかになるが、熱燗も進んでついつい日頃の悩み(愚痴)が自然と会話の大半を占めていた。お酒がまわったところでのうる覚えではあるが、同僚同士の会話(職場のお悩み相談)を再現してみた。皆さんでも同じような悩みを抱えている方がいれば、同僚Hにコメントでぜひ解決策を伝授してください!!
 
 同僚H
 今の職場にきてもうすぐ一年たつが、職場の同僚(経験年数が多い先輩)の教え方が、仕事が分かっている人向けの説明で、仕事が進めづらい。
 聞きなおすと、「そんなことも分からないの。同じことを何度も言わせるな」という雰囲気になるので、質問するにも委縮してしまい、ますます仕事が分からなくなる。
 
同僚N
 人の批判をすることは簡単。確かにあの先輩は、他の人から見ても人材育成という観点が欠落しているが、Hはまだ新人だから、学ぶ姿勢を前面に出すしかないのでは。まずは先輩から情報を引き出してメモを取るなど学ぶ姿勢を示してみたら。まず自分が変わらないと何も始まらないよ。
 
同僚H
 確かに、同じことを何回か聞いていたかもしれない。先輩の言い方も癇に障るが(なんでそんなことわからないのなど)、先輩しかこの仕事を聞く人がいないので(そういう職場体制も大いに問題ありだが・・)、うまくやっていくしかない・・。
 
同僚N
 上司に相談してみたら。だけど、かえって人間関係を悪化させることもあるから、慎重に判断したほうがいいかも・・。Hが開き直って学ぶ姿勢を前面に出せば、周りの職員もHの味方になってくれると思うよ。
 仕事の基本さえ学べば、後は自分の努力次第で先輩にも対抗できるようになると思うよ。
 後輩ができたら、Hが先輩のようにならないでね。先輩を反面教師として、分からない人の気持ちに立って指導できるチャンスだよ。考え方を変えれば、長い目で見ると先輩から悪い見本として学ぶべきところが多いよね。きっといい先輩になれるよ!
 
同僚H
 自分が相手を嫌っていたら、相手も自分をよく思っていないよね。まずは、自分から歩み寄ってみることかな。
仕事を教えてもらうという発想を捨てて、盗みに行くくらいの姿勢で臨むことなのかな。
 
同僚N
 自分で努力しても周りも先輩も対応が変わらなければ、最後は上司に頼んで人事異動するしかないかな。あくまでも最後の手段だよ。